このたび、わたくし
先6月20日付で退職願を出しまして、受理されまして
21日より求職活動中。
正直言って、良い条件での雇用枠は年齢的にぎりぎりあるかどうかで、
転職活動するならここ1年の内かー という考えは頭にあったんだけど
早くて来年明けかもなあと思っていたので、この急転直下は本当、予想外。
ともかく、次のお宿が決まりましたら、ご報告いたします。
そして
えー じゃあ、この2週間ばかりナニをしていたかというと
もちろんハローワーク通いなどもしてたんですけど、相手方からの連絡待ちの期間もあって
大方は手が空いてたので、荷物イッパイだった部屋を願掛けでキレイに掃除してみたり
あと、アレです
ほったらかしになってたサイト(母屋)を、お客さんがおいでになっても
恥ずかしくないように、整理してみたりとか。体裁は昔のものの焼き直しですが。
http://www.geocities.jp/warugakiaction/
今回大きな追加作業として、ヘタレ絵コーナーを拡充してます。
ブログの方に載せたものもほぼ再録してますけど、なんといっても
アナログ時代のあれやこれやを引っ張り出して、恥ずかしげもなく載っけてる というー。
もともとは部屋の片づけしてるとき、まとめたらどれぐらいのボリュームになるのか?
てので始めたら、案外揃っちゃった、みたいな。質はともかくとして。
ただ、どうーいうわけだか、
旧アドレスへのFTP転送、ジオのファイルマネージャ接続ができなくなっていて
(アカウントは承認されてるのに)、何度試しても新ホームページ作成画面に誘導されるので
どうしたものかと悩んだ末に、新アドレスを取得することに。
確かに1年半ぐらい、ずっとほったらかしでしたけど、あんまりなんちゃうん。
ともかく改めまして、よろしくおねがいいたします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
学研
リンクから久しぶりに母屋の方も拝見しまして、
TFよりもむしろガンダムとかムゲンバインとかの方に懐かしさを感じたりも。
SDガンダムのラインが今やダンボールか・・・
当時コレジャイカンを会社の休憩室から携帯で拝見して、
ニヤニヤしたり頷いたりしてたことを思い出しました。
michusas
最近は不義理しまくりでしたけど、すぐにご返信できる身となりまして、
これも無職になったおかげかなと(笑 <笑えません
いろいろ、なつかしいですねえ
2003年とか、2005年とか いつの話だ的な。
コレジャイカンはもうちょい形にできたら、未練も残らなかったんですけどねー。
そういえばアレもジョブチェンジであかんなった話でした(笑