もちろん、大ヒット公開中(お約束フレーズ
実写映画版第5作
トランスフォーマー 最後の騎士王 のことですよ と。
お仕事詰んでて時間的に無理があったところを、どうにかやりくりして観てきた
初日8月4日の平日真っ昼間(吹替3D)、そしてレイトショー(字幕2D)。
前作
ロストエイジ のときは、字幕3D・吹替3D・字幕2D・吹替2Dと選択肢が広かったのですが
今回は字幕2D・吹替3Dの2つしかなく。(こちらの地方では)
3Dから先に見ておきたかったので、その一発目となる、昼一番で劇場へ。
鑑賞後は、仕事関係の着信履歴がどえらいことになってました。申し訳ございません。

夏休み中とはいえ、一般的な社会人はお仕事中だからか、上映間近になっても、客足はまばら。
わたくしが入ったスクリーンも、座席数432席でしたが、4分の1入っていたかなあ。という感じ。
ちなみに2日目からは、上記座席数のものと181席以下のスクリーンを、日によって変更するよう。
TOHOシネマズ公式で予約状況だけ見てますと、大体において3D吹替版の方が、席が埋まり気味ですか。
なお、7日夕方発表と相なった
映画.com - 映画ランキング によれば、公開スクリーン数は大作並みでしたけど、無念の初週3位登場。
怪盗グルーのミニオン大脱走 には負けるかもと思ってましたけど、
劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング にも、惜敗。
(参考リンク:
シネマトゥデイ - 『怪盗グルー』30億円突破でV3!『トランスフォーマー』『ジョジョ』も初登場!【映画週末興行成績】)
映画ランキングの方は、上映期間中しばらく追っかけてみたいと思います。
それから、少し余裕をもって現地入りできましたもんで、
同建物内のトイザらスにも 半年ぶりぐらいに足を運べました。とりあえず記念撮影。

帰宅後に知りましたが、
トイザらスオリジナル トランスフォーマー インファーノカス が、
これ撮った次の日に発売となっていたようで、ここには映っておりません が
あー知っていたら、土曜日買いに行ったのに。あんなに劇中で活躍されたら、そら欲しうなりますよってに。
以前訪れた際はもう少し開けた別の棚にあって、
トランスフォーマーレジェンズ の在庫も結構あったんですが
この日はナイトバード1箱だけしかなくて、あら まあ。人気なのか、入荷を抑えられているのか、気になるところ。
トランスフォーマーアドベンチャー の在庫が安売りはじまってるのは、番組終了後 結構経ってますので、しゃあない。
わたくし的には、スキな作品には違いないんだけど、気持ちが盛り上がったかと言われると、それほどでもなく。
日本未公開の
コンバイナーフォース も、見てみたいような 見れなくても、まあ(自粛
とーゆーか 上リンク先の公式サイトも、すでに撤収済みなので、コンバフォ国内導入はナイ話なのかな。それはそれでさびしい。
さて 以下、最後の騎士王本編に関して、遠慮なくネタバレていますので、
まだ目にしたくないという方はスルーして下さいませ。
続きを読む